まずは直立姿勢から左足を後ろへまげて左手で持ちます。息をゆったり吸いながら、右手を肩の高さまで上げていきましょう。そして息を吐きながら、右手をまっすぐ指先まで伸ばし、左足は膝を後ろに引くようにしながら太ももを伸ばしましょう。かかとはお尻につけるようにして、5呼吸キープします。この間、一点を凝視して集中力を高めましょう。続いてその姿勢の状態から、息を吸いながら、上げた手は肩の高さのままで胸を開くように真横に広げていきます。息を吐きながら左足は後ろを引くように肘を伸ばして5呼吸キープします。息を吸いながら、ゆっくりと身体を元に戻します。足を持ち替えて反対も同様に行いましょう。ポイントは、上体が前に倒れてしまわないように、腰・背中を伸ばしながら行う事です。そして胸が開くほど、呼吸器系の循環が良くなりますので、深い呼吸も楽にできるようになると思います。2つのポーズを連続して腹式呼吸、一点凝視で行う事が大切。キョロキョロしてしまうとバランスが崩れてしまいますよ。
最近の投稿
- 深部組織マッサージ:そのテクニックと適用範囲 2023年5月3日
- 疲労回復!スポーツマッサージの基本 2023年4月3日
- 「根性坐骨神経痛(こんせいざこつしんけいつう)」 2023年3月3日
- 現代人と腰痛の悩み 2023年2月5日
- 「ストレスと腰痛」 2023年1月5日
管理人(Moka✿)

管理人のMoka✿です。仕事がひと段落ついたので一旦休憩し、自由に生活しています。食べることが大好きです!
お問い合わせはこちらまで。
admin@billaresrey.com
編集方針
当サイトは身体の不調や痛みに対応するための情報を掲載しています。マッサージなどについてお話していますので、日常で疲れてしまった方や心身共に癒しが欲しいという方はぜひ参考にしてみてください。
免責事項
WEBサイトの掲載情報に基づいてユーザーが下した判断および行動によりいかなる結果が発生した場合においても、それによりお客様が直接的または間接的に損害を被られたとしても、サイト運営元はその責を負いません。 当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容等の改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合等があります。