人目にも触れやすい部位である前腕。ここを鍛えるのに適した種目がリストカールです。血管の浮き上がる力強い腕を目指したいという方はぜひやってみてください。台に前腕を置き、手の平を上に向けるように両手でバーベルを持ちます。ダンベルでもOKですよ。前腕は大につけたまま、手首を回転軸にバーベルを持ち上げましょう。前腕が固定できていないと反動を使いやすくなってしまう為、負荷が減ってしまいます。手首だけが台から出るようにして前腕は固定しましょう。前腕の根元や内側に筋肉が見えます。盛り上がりを見て力が入っている事を確認しながら行うとより効果的でしょう。デスクワーカーにとっても、ここを鍛える事で腱鞘炎などの予防につながるでしょう。
最近の投稿
- 深部組織マッサージ:そのテクニックと適用範囲 2023年5月3日
- 疲労回復!スポーツマッサージの基本 2023年4月3日
- 「根性坐骨神経痛(こんせいざこつしんけいつう)」 2023年3月3日
- 現代人と腰痛の悩み 2023年2月5日
- 「ストレスと腰痛」 2023年1月5日
管理人(Moka✿)

管理人のMoka✿です。仕事がひと段落ついたので一旦休憩し、自由に生活しています。食べることが大好きです!
お問い合わせはこちらまで。
admin@billaresrey.com
編集方針
当サイトは身体の不調や痛みに対応するための情報を掲載しています。マッサージなどについてお話していますので、日常で疲れてしまった方や心身共に癒しが欲しいという方はぜひ参考にしてみてください。
免責事項
WEBサイトの掲載情報に基づいてユーザーが下した判断および行動によりいかなる結果が発生した場合においても、それによりお客様が直接的または間接的に損害を被られたとしても、サイト運営元はその責を負いません。 当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容等の改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合等があります。